女性用ビジネスバッグ 女性のためのビジネスバッグ選び 女性用のビジネスバッグって ありそうでなかなか見つからない。 女性にとってバッグは用途によって使い分けるため いろいろと種類が出ているにもかかわらず いざビジネス用のバッグとなるとコレといったものが ないんですよね。 お出かけバッグなら小ぶりで、カワイイものでもいいけれど ビジネスバッグとなるとチェック項目が変わってき...
3万円~5万円 PORTER BLEND(ポーター ブレンド)は大人の男のビジネスバッグ! PORTER BLEND(ポーターブレンド)はオールレザーのビジネスバッグ 幅広い年代のビジネスマン向けてPORTERのBLEND(ブレンド)が発売されました。 40代、50代なのに学生や20代の若者がと同じブランドのポーターを持つって何だか抵抗があるという方も少なからずいらっしゃるようです。ポーターは日本を代表する鞄...
3WAY(リュックタイプ) BEAMS ブリーフィング × ビームスプラスはオールネイビー仕様 昨日、ブリーフィングのミッドナイトブルーの記事を書いたのですが、 今日はビームスだけの別注のオールネイビー仕様にスポット!! 今なら3WAYの別注バッグがネットからも購入できるようになっています。 MONOMAX(雑誌6月号)にも多くの写真が載っていますが、 私はミッドナイトブルーよりも、このBEAMS+のブルーの...
3WAY(リュックタイプ) ブリーフィング(BRIEFING)のミッドナイトネイビーが人気上昇中?! ブリーフィング(BRIEFING)というブランド、女性の認知度は残念ながら低いみたい・・・ ブリーフィング(BRIEFING)は根強い男性ファンが多くいますね。 ミリタリー規格に適合しているということで、よくTUMIと比較されることも多いようですが、バッグとしての雰囲気は、まったく正反対ですね。 TUMIはどちらかとい...
5万円~10万円 Ships 人とかぶらないネイビーとグレーのTUMI-26141【SHIPSモデル】で差をつけよう! 今更 TUMI26141 では、人とかぶってしまう・・・ TUMI26141 はTUMIを代表するモデルなだけに”かぶり率”がハンパない(笑) 私も気に入って買ったのですが、最近では出番が少なくなってきました。 でも、たまに持ち歩くと日に一回以上、同じモデルを使っている人と遭遇します。 まぁ、それだけ完成されたモデルと...
1万円以内 キャリーケーススーツケース PC7000があれば長期出張でも安心!!今、一番売れている人気のキャリーケース 急な長期出張にグリフィンランドのPC7000を購入しました 先日、急な海外出張が入って慌てて購入したのがこのPC7000(グリフィンランド) 以前からビジネスキャリーが欲しかったけど、どれにしようか決めかねていたのです 現在、TUMI26141を持っているのでキャリーケースもTUMIにしようか、 それともRIMOWAが...
1万円~2万円 まず一つ目のビジネスバッグにPORTERという選択 PORTER(ポーター)は一番オーソドックスな日本のビジネスバッグ 日本人男性なら何かしら一つのアイテムを 持っているのではというくらい浸透している 1962年発表以来、吉田カバンの人気のメインブランド。 その技術と使い勝手の良い機能性、丈夫さが長年のファンを離さないところです。 その割に海外メーカーものと比較すると ...
1万円~2万円 女性にプレゼントしたいビジネスバッグ”ポーターガール” 男性ならポーターのアイテム何か一つくらいは 持ってる人多いんじゃないでしょうか? 10代からずっと使っていて60代になった今でも 吉田かばんのアイテムがやっぱりよくて使っているという人の 話もよく聞きます♪ それだけ日本人の心を掴んで離さない 吉田カバンの代表ブランドPORTER(ポーター) 国産ならではの丁寧な作りで...
3万円~5万円 マンハッタンパッセージ あの陰山手帳の陰山英男プロデュースのビジネスバッグ”仕事力があがる鞄(Kーmodel) 陰山メソッドのビジネスバッグ K-model とは 今回ご紹介するのは、ビジネスマンのニーズに真剣に応えるビジネスバッグです。 今まで色々使ってきたけど、満足するものがなかったというビジネスマンに おすすめするのがあの陰山メソッドでお馴染みの陰山英男がプロデュースする マンハッタンパッセージの”K-model”です。 ...
3万円~5万円 濱野皮革工芸皇室御用達 皇室御用達!品格の女性ビジネスバッグならHAMANO(ハマノ) 上質で国産の品のある女性用ビジネスバッグとしてオススメなのは HAMANO(ハマノ) のバッグです。 正式には「濱野皮革工藝」 なんと創業は1880年の老舗ブランドなんです! 「いい物作りはいい環境から」ということで 軽井沢に工場を構えるというこだわりよう。 その建物も”工場”というより”工房”と呼ぶにふさわしい ステ...
1万円~2万円 サブバッグ土屋鞄製造所 資格試験用のサブバッグに・・・メンズも使える土屋鞄のレザーエコトート これならカッコイイ!男が持っていてもおかしくないサブバッグ 最近は資格取得用に仕事帰りにスクールに通う人が男女ともに増えています。 いつも持っているビジネスバッグでは入りきらない。 それならいっそ大きなバッグに買い替える? 毎日ならその選択もアリですが、数ヶ月間のスクールのためだけだともったいない・・・ それに週1,2...
5万円~10万円 俺のダンディズム土屋鞄製造所 土屋鞄のアルマス・バッファロー 国産レザービジネストートならコレ! ビジネスマンの間でもビジネストートが浸透してきましたね。 何よりも使いやすさとファッション性が、オシャレ男子が注目するところ。 トートといえば元はキャンバス地ものが主流ですが あまりビジネス向きではない。 最近はナイロン製も出て種類も豊富になってきていますが 大人の男ならレザートートで差をつけましょう。 メーカー側も次...
3万円~5万円 フォーマル濱野皮革工芸皇室御用達 こんなときこそ差がつく・・・デキる大人女子が持つべきフォーマルバッグ デキる大人女子に必要なのはビジネスバッグだけじゃない デキるお仕事女子に必要なバッグ・・・ もちろん、使い勝手がよくてオシャレなビジネスバッグは必須アイテム! でも忘れてはいけないのがもう一つあります。 会社関連のパーティやレセプションだからといって 大きなビジネスバッグを持っていくのはチョットいただけない・・・ デキ...
3万円~5万円 土屋鞄製造所 日本が誇る皮革ブランド、男性も一目置く土屋鞄のレディースキャリアブリーフ 革好き、鞄好き、そしてメイドインNIPPONNを好むなら 誰もが一目置くブランド 「土屋鞄製造所」 男性の中でもファンが多いブランドですね。 1965年に創業し、ランドセル作りからはじまった土屋鞄製造所 ランドセル作りというものはそのパーツが100以上にも及び そのパーツにあわせて縫い目幅や糸の太さも変えていくという ...
5万円~10万円 ブライドルレザー万双 Cool Japanのブライドルトートと言えば万双でしょ!! ツウが買い求める万双の鞄 万双のバッグって鞄ツウには有名ですが 知らない人もけっこういるのではないでしょうか。 ツウの人からすれば、「あまり広まって欲しくない」 「自分だけが所有して満足を得たい」といったところもあるのではないでしょうか。 万双の鞄は全てハンドメイド そして、厳選された皮革やパーツを使用しているので 出...
その他 私のビジネスバッグアーカイブ(1)シュレジンジャー 「ワーキングガール」のビジネスバッグ・・・シュレジンジャー(Schlesinger) 先日、部屋の片付けをしていたら懐かしいバッグが出てきました。 シュレジンジャー(Schlesinger)のバッグ 当時流行った「ワーキングガール」(1988)という映画でハリソン・フォードが メラニー・グリフィスにプレゼントしたのがこ...
1万円以内 コスパ上等!楽天で35000個突破の女性ビジネストート お出かけバッグにはお金をかけたいけど ハードに使うお仕事バッグは高いのはもったいない かといって、どうでもいいわけじゃない・・・ 一万円以下でコスパのいい女性用ビジネスバッグを 探してみました~♪ まずはコチラ 楽天で35000個突破のA4トート ◆VEICE【ヴェイス】【牛革】A4トートバッグ posted with...
3万円~5万円 機能性重視!ハンサムな女性に人気のビジネスバッグ TUMI(トゥミ) ビジネスに色気はいらない、人に媚びない、 周りに流されず自分をしっかりともっている だからビジネスバッグだって、機能性とタフさと品格を重視する そんなハンサムウーマンに人気なのが 「TUMI(トゥミ)」 男性用のビジネスバッグとしては不動の人気を保っているブランドですが 女性で持っている人は少ないですね。 だから女性が...
3万円~5万円 秀逸の職人のステッチワークに見惚れる、チャラくないイタリアブランド”ステファノマーノ” ヤフー知恵袋などで 「ビジネスバッグのオススメブランドを教えてください。 あまり人とかぶらず、 それでいて知る人ぞ知るというようなもので 職人のこだわりを感じられるようなものがいいです」 このような質問の時に必ず候補に出てくるのが このSTEFANOMANO(ステファノマーノ)とDaniel&Bob (ダニエ...
15万円以上 俺のダンディズム皇室御用達 皇室御用達ブランド、日本のクラフトマンシップ”大峡製鞄” 国産メーカーでビジネスバッグというと名が挙がるのが 万双、土屋鞄、そして 「大峡製鞄」 ・・・って知ってる人は超有名ドコロとして知ってるんでしょうが 知らない人にとっては ”大峡製鞄”これってなんて読むの? (笑) 正直ワタシも知らなかった時には ”ダイキョウセイカバン?”なん~て(笑) だいたい ”ダイキョウ”と検索...